2023年05月28日(日)第1回講座2日目

1日目のフィールドワークでは期せずして山歩きをしたグループもあり、合宿ではみなさん日付が変わらぬうちに就寝された模様。そのおかげか?2日目は 駒宮 博男 さんのレクチャーからのスタートでしたが、みなさん凄い集中力で聴講されていました。

駒宮さんは「根本から問いただす」と題して、現在の社会の構造について、英の経済学者=ケイト・ラワース氏の「ドーナツ経済学」などを現代社会を紐解くキーワードとして紹介してくれました。

「社会的な公正を満たそうとすると環境負荷の高い暮らしになる」というラワース氏の調査結果に一同、う~むと唸ってしまいました。

駒宮さんのお話は物理学から哲学、経済学と広範囲にわたった内容をぎゅぎゅっと凝縮してインデックスを示す形だったので、「学校での各分野の学びは、こんな風に繋げて自分の考えを構築するための物だったんだと知りました」という感想や、「駒宮さんが豊森の卒塾生と開催している自主勉強会へ参加したい」という感想が多く聞かれました。

ランチでは、旭地区に最近移転オープンした沖縄料理のお店 JR岡崎 泡盛・琉球料理 いちゃりばちょーでーのお弁当を囲み、午後からは3地域に分かれたグループで、1日目のフィールドワークのまとめのグループワークをしました。

その後、グループで発表の時間をもち、塾生の提案で1日目の自分史ワークの共有も行ったことで、其々のフィールドワークの様子と塾生同士がより深く知り合うことができました。

この後の活動としては、7月に第2講座「森林」を前に、旭地区押井町、足助地区北小田町、小原地区大平町のそれぞれの地域の地元行事に足を運んだり、各イベントの準備から関わらせていただくことで、少しずつ地域に入っていきます。

そんな活動の中間共有として、6/24(土)の夜にはオンラインでシェア会も開催していきます。

塾生とスタッフ間の相互コミュニケーションの手段として、LINEグループも立ち上げました。今後の塾生たちの活動を、是非応援よろしくお願いいたします!