DSC01579
市場町地図

 小原地区市場町は、市場城址を擁し、城主と奥方のそれぞれの菩提寺や神社、そのほかのお堂も多い地域で歴史や伝統文化が色濃く残り、地域コミュニティの強い絆が特徴です。町の真ん中にある本城小学校の生徒への伝統文化を継承する活動にも力を入れています。

面 積 182.0 ha
人 口 118 人
世帯数 49 世帯
*2025年3月1日現在

地域仲介人 綾部卓さん

2024年5月末に市場町に引っ越してきました。
都会から離れて山村地域へ移住したいと思つつ、遂に念願が叶いました。地域にお住まいの皆さまに助けられつつ自然を満喫して趣味と自宅DIY改修をエンジョイしています。
塾生の皆さまと市場町の素晴らしさを共有できたらいいなと思います。

S__55648276

清掃とお参り

地域を守るお地蔵さん、庚申さん、金毘羅さんの清掃とお参り
地域を守るお地蔵さん、庚申さん、金毘羅さんの清掃とお参り

市場城址の発掘作業

自主グループのみなさんが、年間通して発掘の活動をされています
自主グループのみなさんが、年間通して発掘の活動をされています

秋の大祭

熊野神社の秋の大祭
熊野神社の秋の大祭

大しめ縄作り

地元の名人と大しめ縄作り
地元の名人と大しめ縄作り
市場町の方々

前段左から
酒井正治さん、田澤優将さん、児嶋美幸さん

後列左から
横山三代子さん、児嶋ちづ子さん、山内明さん、志賀康夫さん、志賀保明さん(組長)

地域の主な年間行事
8/16 祇園祭
10/16 熊野神社秋の大祭
5、9、12、1月 14日念仏
1/19、4/20、7/20、10/12 熊野神社清掃(午前8時)
初庚申: 1/2、初弘法: 5/10、盆施餓鬼: 8/16、 終い庚申: 10/29 庚申堂関係
8/1 お不動さん
4/7、11/29 金毘羅さん